奈良県 高卒 採用 初任給

奈良県 高卒 採用 初任給


奈良県高卒採用の初任給へ。1976年に創業した吉川製作所は、真空ポンプの販売をはじめ、真空機器のメンテナンス、生産工程に合わせた真空設備のシステム設計などを通して先端技術分野のお客様とともに歩んでまいりました。現在では、大手電機メーカーや自動車メーカー、官公庁や大学など幅広いお客様に真空技術のパートナーとしてお選びいただいています。奈良県で高卒採用の初任給に興味のある方も、まずはご相談下さい。


■私たちはこういう人材を必要としています!

<仲間を尊敬できる人>
周りにいる全ての人の助けがあるからこそ、自分自身の仕事が成り立っています。これを理解し、仲間に対して尊敬の気持ちを持つことは非常に重要です。人、そして仕事には上も下も存在しないのですから。


<最善を尽くせる人>
人は誰しも失敗をするものです。今できる全てを尽くして失敗をしたならば、それは力不足だったということ。私たちは、成功や失敗という指標以前に、「最善を尽くして仕事に臨める人材」を求めています。


<自分・仲間・会社の成長を望む人>
私たちは、仕事を通じて自分自身が成長し、自分ごとのように仲間の成長を強く望み、会社の成長、そしてお客様の飛躍を願える人を待っています。当社の未来には、常に高い意識を持って仕事に挑める人が必要なのです。

>>詳細はこちら

■このような方はご相談下さい

・高卒の採用情報(製造業、高収入、土日祝休み、正社員)や福利厚生やワークライフバランスの良い採用情報をお探しの方

・高卒採用や高卒の高収入の会社やワークライフバランスの良い会社の初任給や年収、高卒の公務員の初任給や年収に興味のある方

・正社員や高卒採用の初任給や年収、福利厚生の良い会社や高卒の土日祝休みの会社の初任給や年収に興味のある方


■採用責任者からのメッセージ

吉川製作所は真空技術に特化した専門企業です。特に、真空機器のメンテナンス事業には長い歴史があり、今や業界でトップクラスの業績を誇っています。この実績は、コツコツと築き上げてきた先輩方の苦労の賜物だと言えるでしょう。私たちが大事にしていること、それは、“感謝と尊敬の念を込めて仕事に取り組む”ということ。どの仕事も周りの人がいるからこそ成り立っており、今の自分は、その方々によって生かされていることを決して忘れてはなりません。

例えば、お客さまからの電話を笑顔で受ける事務スタッフがいるから営業担当が自信を持って生き生きと働ける。営業担当がいるから設計・サービススタッフが仕事を進められる・・・。吉川製作所には、重要でない仕事はひとつも存在しないのです。私は、人生で最も大切なことは“幸せになる”ということだと考えています。そのためにも、社員全員が互いの仕事を理解し、周りの皆さんに感謝する。感謝が感謝の連鎖を生み出せば、皆が幸せになれるでしょう。当社は、そんな組織をめざしています。人に誇れる、自分に自信が持てる人生を。吉川製作所の仕事で実現してみませんか。

株式会社吉川製作所 / 代表取締役 吉川潤


奈良県 高卒 採用 初任給

■求人エントリー

<お電話でのエントリー>
tel:0745-53-3414
受付時間:月~金 9:00~17:00 ※土日祝除く
「採用の件で連絡しました」とお伝えください。


<メールフォームでのエントリー>
フォームに必要事項をご記入の上、「入力情報を確認する」ボタンをクリックしてください。

>>詳細はこちら
https://ys-vacuum.com/recruit/entry.html


■採用の流れ エントリーから内定まで

<STEP01>履歴書を郵送する

必要事項を記入した履歴書を郵送してください。

【郵送先】〒635-0041 奈良県大和高田市大字田井166-4番地 株式会社吉川製作所 採用担当宛


<STEP02>面接

集団面接・個人面接を行っていただきます。


<STEP03>内定
最終面接を経て、内定をお出しします。内定とはいわばお互いの決意を交わす瞬間。今後の会社を担う皆様とお会いできることを楽しみにしております。

>>詳細はこちら

■福利厚生について

充実した福利厚生制度があり、仕事に熱中できる環境の基盤となっています。福利厚生として、社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度、資格取得助成金制度などがあり、社員の働きやすい環境やモチベーションのアップに努めています。

各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)完備
資格取得助成金制度
退職金制度、確定拠出年金制度

>>詳細はこちら

<キャリアアップ制度>

吉川製作所にはキャリアアップ制度をご準備いたしております。仕事をしながらスキルアップもできる制度です。
対象資格 学費助成金
フォークリフト 100%
ボイラー 100%
簿記3級 100%
貿易実務 100%


■吉川製作所へのアクセスの良い地域

奈良県、奈良市、大和高田市、大和郡山市、北葛城郡王寺町など


■先輩の声

<営業アシスタント 入社3年目 茶谷 友紀さん>

~入社したきっかけ~

通っていた高校に求人票が届き、その中から、事業内容や福利厚生などが気になる当社を選んで応募しました。自宅や高校から近かったことも応募の決め手となりました。


~普段の主な仕事内容~

営業マン1人に対して1人のアシスタントがつく形で営業の補助業務を行っています。営業さんは外回りに行っていることが多いため、私たちは電話やメールの対応をしたり、注文書を入力するなど、社内での業務を行っています。同じ職種の先輩が近くにいるので、わからないことは随時確認しながら進め方を覚えてきました。入社して3年目になり、自分なりの工夫もしながら仕事を動かしています。


~仕事のやりがいを感じる瞬間~
お客様とは直接お会いすることはなかなかないですが、電話でお話しする機会は多いため、声でわかっていただけることも多くなりました。お客様から大変なことを頼まれることもありますが、「ありがとう」と言っていただけた時はやはり嬉しく感じます。また、アシスタントという職種ですが、「仕事をやらされている」のではなく、誰でもない「自分がやる仕事」という意識を持つことで、仕事を楽しめるようになったと思います。

>>詳細はこちら

<機械加工 入社8年目 甲斐 瑛一さん>

~入社したきっかけ~

学生の時に就職活動を行い、新卒で採用されました。入社後は営業担当として経験を積んだ後、機械加工の部署に異動して6年ほどになります。社員全員が社長との距離が近いことにも魅力を感じました。


~普段の主な仕事内容~

東大阪高井田工場に技術者として所属し、受注に応じた金属加工や自社ブランドの真空部品などの製造を行っています。詳しく言うと、制御機器で加工する条件のプログラミングを行ったうえで、ステンレスや鉄、アルミ、銅などの金属の塊や板状のものを用いて、お客様のニーズに合わせたあらゆる形に作り変えます。全くのゼロベースからどんな形にでも作り上げられるのが自慢です。

>>詳細はこちら

<営業 入社9年目 才原 翔さん>

~入社したきっかけ~
大学では国際経済学を学び、卒業後は他業種で働いていましたが、転職サイトに登録して当社を発見。面接では社風の良さを感じ、働きたい想いをアピールしたところ、社長にその場で採用していただきました。


~普段の主な仕事内容~
日々、真空ポンプを使われている企業を探し、電話でアポイントを取り、自社の業務を紹介しながら機器のメンテナンス状況を伺い、提案を行っています。生産ラインはお客様にとって要となるため、いわゆる“セカンドオピニオン”のような立場で提案することで、お客様がメリットを感じてくださるよう努力しています。もちろん、既存のお客様へのアプローチも密に行うよう心がけています。

>>詳細はこちら

奈良県で高卒採用の初任給に興味のある方も、まずはお問い合わせください。

お電話でのご要望・お問い合わせ・ご質問はこちら

0745-53-3414 電話受付/9時~18時 定休日/日曜

奈良本社・奈良本社工場
奈良県高田市大字田井166-4番地
TEL 0745-53-3414 FAX 0745-23-0378

>>お問い合わせフォーム

奈良県 高卒 採用 初任給